こんにちは。サラです。
- ネイキッド サクラ アクアリウム2022の日程は?
- チケット料金や所要時間
- アクセス・駐車場情報
について詳しくご紹介していきます。
東京都高輪にあるマクセル アクアパーク品川では、春の季節限定で「ネイキッド サクラ アクアリウム2022」が3月12日(土)から開催されます!
最先端技術で描かれるデジタルアートで、水族館にいるイルカやクラゲなど海のいきものと桜のコラボが幻想的な空間を演出!
さらに、桜満開の空間に春の日本庭園が創出される「イマーシブエリア」が今年初披露!
外だけではなく、室内でもお花見が楽しめるイベントとなっていますよ♪
ネイキッド サクラ アクアリウム2022の日程は?
さっそくですが、ネイキッド サクラ アクアリウム2022の日程やイベント詳細についてご紹介していきますね!
日程 | 2022年3月12日(土)~4月17日(日) |
開催時間 | 【3月18日まで】10:00~18:30(最終入場:18:00) 【3月31日まで】10:00~20:00(最終入場:19:00) |
開催場所 | マクセル アクアパーク品川 |
イベント内容 | ライトアップ・水族館 |
ネイキッド サクラ アクアリウム2022の日程は、2022年3月12日(土曜日)~4月17日(日曜日)の37日間で開催されます。
前回開催の大盛況で終了したイベントが、2022年もパワーアップして開催されます!
予約:整理券が必要となる対象日は必要
【3月】5日・6日・12日・13日・19日~21日・26日・27日
※17時以降は予約不要
週末や連休は多くの人で混雑します(>_<)!
来場する日程が対象日なら、早めに事前予約を済ませてしまいましょう~!春休みも後半から始まるのであっという間に売り切れとなってしまうかもしれませんよ(; ・`д・´)!!
- 住所:東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内)
- 電話番号:03-5421-1111 <音声ガイダンス>
↓会場はここ
公式サイト:マクセル アクアパーク品川
↓東京都の観光情報はこちらからチェックできます!
ネイキッド サクラ アクアリウム2022のチケット料金
次に、ネイキッド サクラ アクアリウム2022のチケット料金についてご紹介します。
入場券(当日・前売) | 年間パスポート | |
大人(高校生以上) | 2,300円 | 4,400円 |
小・中学生 | 1,200円 | 2,300円 |
幼児(4歳以上) | 700円 | 1,300円 |
※3歳以下は無料
さらに期間限定でソフトドリンク付き前売り券も発売されます♪
販売期間:2022年1月1日(日・祝)~3月31日(木)12:00
↓チケットはこちらから
中止のイベント情報
●イベント情報
- 【土休日】19時回のドルフィンパフォーマンス
- 【平日限定】ミニパフォーマンス(11:00/13:00/15:00)
- 【平日限定】フィーディングタイム(11:30~ペンギン/ワンダーチューブ)
●ふれあいプラン
- イルカにタッチ
- カピバラにごはん
- ワンダートークガイド
感染対策のために中止となったイベント情報を紹介しました。(3月4日現在)
更新されれば、随時追記していきます。
残念ではありますが、次回こそは開催されることを祈りましょう(>_<)!
ネイキッド サクラ アクアリウムの見どころは?
ネイキッド サクラ アクアリウム2022の見どころをご紹介していきます。
アクアパーク品川では、春の季節限定イベントが今年も開催が決定しSNS上で注目されています♪
桜と海の世界をデジタルアートで演出し、水族館でも全く違う世界の空間を味わうことができちゃいます!
満開のソメイヨシノやしだれ桜、八重桜などのさまざまな桜の品種が集結し、足元には枯山水が広がる趣深い情景を22台のプロジェクターを用いて描きだせていて圧巻!
さらに今年は、イマーシブエリア「パターンズ」が初披露されます。
優美な鯉や金魚、メダカたちが舞い泳ぐ水槽エリアに桜咲く“春の日本庭園”の美しい演出を施す「舞桜の庭(まいざくらのにわ)」が登場。
公式サイト
さらに桜の世界観を満喫できること間違いなし♪
イルカショーの公演時間
●昼公演
2022年3月18日まで | 【平日】①12:00・②14:00・③16:00 【土日祝】①11:30・②13:00・③14:30・④16:00 |
2022年3月19日~31日 | ①11:30・②13:00・③14:30・④16:00 |
●夜公演
2022年3月18日まで | 【平日】18:00 【土日祝】17:30 |
2022年3月19日~31日 | ①17:30・②19:00 |
次に、過去に訪れた方のおすすめスポットや口コミをご紹介します。
口コミ
アクアパーク品川で開催中の「サクラアクアリウム」に行ってきました♥︎
館内が桜で可愛いし、なによりイルカショーが圧巻でした‼︎
感激してウルウルしちゃった(´;ω;`)
何回でも見たい!
オススメです♡ pic.twitter.com/LIXZIu4jMd— 藤田舞美 (@maimifujita) March 30, 2017
昨晩、仕事帰りにアクアパーク品川に行ったのですが!!!いま開催してる桜プロジェクションマッピングのイルカショーめちゃくちゃ凄かったあああああああ
。゚(゚^ω^゚)゚。#マクセルアクアパーク品川#アクアパーク品川#サクラアクアリウム pic.twitter.com/AB3R64SYdM
— 昭信@ 四季彩堂🌱🖌🧵 (@akinobu_cat) April 3, 2019
イルカとのコラボは大迫力ですよ♪
デートなどにもおすすめなスポットですね(^^)
ネイキッド サクラ アクアリウムの所要時間は?
ネイキッド サクラ アクアリウムの所要時間について解説していきます。
全体の所要時間は、1時間~1時間半ほどで見てまわることが可能です。
ただしメインのイルカショーやアトラクションなども観賞すると思うので、2時間以上は時間に余裕を持っていったほうが良いですよ( *´艸`)
とにかく広いです!イルカショーだけではなくて、水族館で人気のクラゲの世界だったり、カワウソとワクワクが止まらないこと間違いなし♪
混雑予想
迫力満点のイルカショーを見れるとあって、連日多くの人が来場されます。
特に、休日は子供連れやカップルで混雑しているのではないかと思われます。
混雑が予想される時間帯は、
11時~15時の間
が一番ピークだと思われます。
混雑を少しでも避けたい場合は、15時以降(夕方)の時間帯がおすすめ!
品川のサクラアクアリウム、昼間に行ったら満員電車並みに混み合っていて楽しむの諦めたけど、夕方に再入場したらガラガラでゆっくり見れた(*´▽`*) pic.twitter.com/AmhtUus4Qb
— カビ (@rcsemato) April 9, 2017
口コミのようにゆっくり見てまわりたいけれど、混雑しているとなかなか満喫できた感じはしないですよね。
当日なら再入場は可能なので、おすすめの時間帯に行くと比較的ゆっくり見れると思います!
ぜひ参考にしてみてください(^^)
ネイキッド サクラ アクアリウム2022のアクセス・駐車場情報
では、会場である「マクセル アクアパーク品川」へのアクセス・駐車場情報についてご紹介します。
アクセス
●電車の場合
・新幹線・JR線・京急線の品川駅(高輪口)徒歩約2分
・京急線 羽田空港国内線ターミナル駅から最速14分
・国際線ターミナル駅から最速11分
駐車場
専用駐車場はありませんので、近隣の有料駐車場を利用する必要があります。
休日や行楽シーズンとなると、連日多くの人が来場するため駐車場も早めに満車になる傾向が高いので、できる限りは公共機関を利用する方がスムーズです。
品川プリンスホテル
住所 | 東京都港区高輪4-10 |
台数 | 244台 |
料金 | 【最大料金】1,800円(平日限定) |
品川駅から徒歩2分と非常に便利な場所にあります。
待ち時間のことを考慮すると、公共機関を利用したほうが無難ですよ!
↓↓事前予約できる駐車場検索はこちらから!
個人間で簡単に、スマホ・PCで“駐車場の貸し借り”ができる
オンラインコインパーキング【akippa(あきっぱ!)】
まとめ
いかがでしたか?
今回の記事では、ネイキッド サクラ アクアリウム2022の日程やイベント詳細についてご紹介してきました。
大人気のイルカショーをはじめ、水族館でしか間近で見ることができないクラゲなど、桜のデジタルアート演出で存分に楽しめるイベントとなっています♪
各エリアの特徴を生かした桜のアートは、外とはまた違ったお花見気分を味わうことができますよ( *´艸`)
春休みぜひ足を運んでみてくださいね!