こんにちは。サラです。
- 名港水上芸術花火2022のチケット料金は?
- 混雑予想や穴場はどこ?
- アクセス・駐車場情報
について詳しくご紹介していきます。
愛知県名古屋市で「名港水上芸術花火大会」が、2022年5月28日(土)に開催されることが決定しました~!
名港水上芸術花火は例年10月頃に開催されていますが、現在会場である名古屋港ガーデンふ頭が工事のため、今年は5月に開催されることになりました。
名港水上芸術花火は、内閣総理大臣賞を受賞した花火師たちの芸術玉を中心に打ち上げられます。
音楽に合わせて繰り広げられる音楽ライブのような花火!
誰もが知っている曲なので、世代問わず花火を楽しむことができますよ♪
\宿泊予約は楽天トラベルがお得♪/
名港水上芸術花火大会2022のチケット料金は?
名港水上芸術花火大会2022のチケット料金は以下の通りです。
花火大会の席は指定席の販売のみとなっています。
有料観覧席区分 | 価格 |
シングル席(1名) | 8,000円 |
ペア券(2名) | 15,400円 |
グループ券(4名) | 30,800円 |
最前列ペア券(2名) webにお名前掲載&Tシャツ・マフラータオル付き |
33,000円 |
二列目ペア券(2名) webにお名前掲載&マフラータオル付き |
30,800円 |
桟敷席(5名) ドリンク・つまみセット付 |
50,000円 |
カメラマン(1名) | 30,000円 |
小学生以上はチケットは有料となります。
※未就学児は席を取る場合は料金がかかりますので、注意が必要です。
↓チケット購入はこちらから!「名港水上芸術花火大会2022」で検索♪
名港水上芸術花火大会2022の混雑予想
名港水上芸術花火大会の混雑予想についてご紹介します。
名古屋で開催される「名港水上花火大会」は、東海地区で屈指の花火大会です。
例年の人出は約38万人!
花火大会の開催当日は、名古屋港周辺は非常に混雑します!
特に、名古屋港ガーデンふ頭の最寄り駅である「名古屋港駅」は大会開始前から大混雑が予想されます。
混雑してくる時間帯は、
17時以降~
花火の打ち上げは19:30~の予定ですが、会場周辺は17時以降から混雑してきます。
そのため、混雑を回避するためになるべく早め会場入りするのがおすすめです!
さらに花火大会が終了後が混雑のピークです!
帰りの混雑を避けるためにも、花火の打ち上げ終了前に帰るようにすると大混雑を回避することが可能ですよ!
交通規制
花火開催日の19:45~20:30には交通規制が行われています。
そのため、港橋南側から南が通行止めになります。
当日は15時頃から交通規制が実施されるため、この時間帯からは会場周辺に車で近寄ることができなくなります。
今回は感染対策も実施されるため、通常より少し時間かかると思います。
ギリギリの時間帯に行くと入場するまでにも時間がかかるので、16時までには会場近くに行っておくのがおすすめですよ!
名港水上芸術花火大会2022の穴場はどこ?
名港水上芸術花火は有料の指定席なので、無料で座って観覧することはできません。
ただ目の前で見ることはできませんが、会場から少し離れた場所から見ることはできます。
穴場のスポットになりますが、知っている人も多いので場所は早めに確保することをおすすめします。
花火の打ち上げ場所は「名古屋港ガーデンふ頭」です。
名港水上芸術花火の穴場の場所は、
- 一州町交差点と築三町交差点の間(金城ふ頭線)
- 東名古屋港駅の西側
- 名古屋港ワイルドフラワーガーデン付近
- 名古屋港水族館南側緑地
- 名古屋港ガーデンふ頭臨港緑園 つどいの広場
- 有料席入口ゲート前(名古屋港ガーデンふ頭)
となっています。
東名古屋港駅の西側
「東名古屋港駅の西側」は会場から近くため、花火を見る穴場スポットです!
花火会場から海を隔てて東側の位置となります。
名古屋港水族館の南側緑地
「名古屋港水族館」の南側にある緑地からも綺麗に見ることができます。
↓混雑も無なので超穴場ですよ( *´艸`)
名古屋港のお祭りに行ってきた!名古屋港水族館のイルカショーから見る花火、穴場でした! pic.twitter.com/wGaLb011Xt
— とろ x_x (@torotorox_x) July 17, 2017
名古屋港 ワイルドフラワーガーデン
「名古屋港 ワイルドフラワーガーデン」は会場から正面の位置にあり、花火が綺麗に見れる穴場スポットとして人気です。
こちらも海を隔てて南から見る形になります。
ガーデンふ頭臨港緑園
人気の穴場スポットのため、大変混雑しますので注意してください。
上記の場所が、チケットを購入しなくても花火をキレイに観賞することができます♪
ただし、他のふ頭からの観覧は危険なため禁止されています。
名港水上芸術花火大会の口コミ
実際に、名港水上芸術花火大会へ訪れた方の口コミをご紹介します。
口コミ
名港水上芸術花火
今日名古屋港で行われた花火大会。
名古屋港では久しぶりの花火でしたねー🎆今年はもう無理かなと思ってたけどいやー素晴らしかった!!!
撮れたての写真で感動をおすそ分け笑笑 pic.twitter.com/qNGDKeER6k
— 遠野英次@日本の四季を巡ろう (@AgPhotogallery) October 24, 2020
名港水上芸術花火 pic.twitter.com/UeNCH5q0S0
— 旬景 (@naka_naka_ii) October 24, 2021
昨日の「名港水上芸術花火」より🎆
素敵な玉がたくさんあって楽しめました✨ pic.twitter.com/pXWK9IEJgl— ita🍊 (@sonny_i) October 24, 2020
🎇名港水上芸術花火🎇
名古屋港の空に咲く大輪の花 pic.twitter.com/mToO8ERIgT
— 遠野英次@日本の四季を巡ろう (@AgPhotogallery) October 26, 2020
キレイですよね( *´艸`)
今年も二尺玉打ち上げも開催されます!すごく楽しみですね♪
名港水上芸術花火大会のアクセス・駐車場情報
名港水上芸術花火大会2022のイベント詳細やアクセス・駐車場情報についてご紹介します。
日程 | 2022年5月28日(土) |
開催時間 | 19時35分〜20時35分 |
開催場所 | 名古屋港ガーデンふ頭 |
イベント内容 | 花火 |
名港水上芸術花火大会2022の日程は、2022年5月28日(土)です。
開催時間は、19時35分〜20時35分の約1時間の間に花火が打ち上げられる予定となっています。
雨天でも開催されますが、荒天の場合は中止になる場合があるので事前に確認することをおすすめします。
- 住所:愛知県名古屋市港区港町
↓会場はここ
\名古屋には観光スポットがたくさんありますよ♪/
アクセス
●電車
- 地下鉄名港線「名古屋港駅3番口から5分
- 地下鉄名港線「築地口」駅から徒歩10分
- あおなみ線「稲永」駅から徒歩30分
●車
- 名古屋高速4号東海線・都市高木場出口より7分
- 伊勢湾岸自動車道(名港トリトン)・都市高港明出口より7分
駐車場
名港水上花火芸術花火には、専用駐車場は用意されていません。
そのため、会場周辺の有料駐車場を利用する必要があります。
ただし当日に会場周辺の駐車場を探すとなると、満車になっている傾向が高いです。
最寄り駅はいっぱいでも、近隣の金山駅まで行けば駐車場もたくさんあるのでおすすめですよ♪
\会場周辺の駐車場は事前予約で待ち時間なし♪/
まとめ
いかがでしたか?
今回の記事では、名港水上芸術花火大会2022の詳細についてご紹介してきました。
- チケット料金:有料(小学生以上)
- 混雑予想:公共機関の混雑を避けるには1時間前に行くのがおすすめ!
特に花火終了後は大変混雑が予想されますので、できれば花火終了10分前には会場を後にしておいたほうが無難です。
しっかりと対策をして花火大会を満喫しましょう~!
\宿泊予約は楽天トラベルがお得♪/