地方~おでかけ~

古都ひろさき花火の集い2022の混雑予想は?穴場はどこ?アクセス・駐車場情報についてご紹介!

こんにちは。サラです。

サラ
サラ
今回の記事では、

  • 古都ひろさき花火の集い2022の混雑予想は?
  • 穴場はどこ?
  • アクセス・駐車場情報

について詳しくご紹介していきます。

青森県弘前市では、「古都ひろさき花火の集い2022」が6月18日(土)に開催されます。

今年で第15回目となる古都ひろさき花火の集いは、青森を代表する花火大会として有名

今回も「プライベート花火」の打ち上げが開催されます!

日頃の感謝の気持ちをのせて花火が打ちあがる光景は圧巻であり、子供から大人まで楽しめるイベントとなっていますよ♪

\宿泊予約は楽天トラベルがお得♪/

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル  

古都ひろさき花火の集い2022の混雑予想は?

古都ひろさき花火の集い2022は、青森県内で最大級の花火大会です。

2年ぶりに開催されることもあって、注目度の高いイベントとなっています。

打ち上げ開始時間である19:30〜花火終了後までは、人の出入りで混雑すると予想されます。

最寄り駅から会場まで約1時間はかかります。

打ち上げは19時30分ですが、19時前は大混雑する可能性が非常に高いです。

そのため、遅くても18時頃までには中央弘前駅に到着するように出発することをおすすめします!

さらに花火を見る際には、レジャーシートや、飲み物・子供がぐずらないグッズなどしっかり準備すると安心できますよ♪

さらに混雑する時間は、

花火が終了したあと!

花火大会の当日は会場はほぼ人で満員となっているため、帰宅ラッシュがすごいです!

特に帰りの車の渋滞は、大会終了時間(20時30分)から1時〜2時間がピークと思われます

そのため帰りの混雑を避けたい場合は、

  • 花火の打ち上げ終了前に帰り始める
  • 花火終了後に30分ほど時間をずらしてから帰り始める

がすごくおすすめです!

子供がいたりするとグズってしまって帰りが大変!ということって多いですよね(>_<)

できる限り余裕を持って帰ると安心できますよ♪

交通規制

花火大会当日は周辺道路では、車両規制が実施される予定です。

  • 交通規制時間:17:30~22:00

そのため会場周辺に立ち入り禁止区域があるので、車でを利用する方は十分注意が必要です。

⇒車両規制情報

車で来場する場合は、早め早めに行動しておきましょう!

おすすめは17時前には会場に到着しておいたほうが良きです(; ・`д・´)!

古都ひろさき花火の集い2022の穴場はどこ?

古都ひろさき花火の集いの穴場は、

  • 愛宕神社

となっています。

打ち上げ会場の反対側にありますが、周りに高い建物も少ないのでキレイな花火を観覧することができます。

例年開放している「りんご公園」は、感染対策のため今年は閉鎖されます。

見晴らしがとてもいいのでおすすめの穴場スポット。

来年は観覧することができればいいですね(>_<)

↓口コミ

古都ひろさき花火の集い2022の日程

さっそくですが、古都ひろさき花火の集い2022の日程やイベント詳細についてご紹介していきますね!

日程 2022年6月18日(土)
開催時間 19:30~20:30
開催場所 弘前市岩木川河川敷運動公園
イベント内容 花火大会

古都ひろさき花火の集い2022の日程は、2022年6月18日(土)の19:45より打ち上げ予定となっています。

打ち上げ数:約10,000発

雨天でも開催されますが、荒天の場合には翌日(6月19日)に延期となりますので、事前に確認することをおすすめします。

有料観覧席の情報

古都ひろさき花火の集い2022では、有料観覧席を設けています。

詳しくは公式サイトより確認してくださいね!

⇒公式サイト(チケット情報)

  • 住所: 青森県弘前市悪戸鳴瀬69 岩木川河川敷内

↓会場はここ

\会場周辺にはおすすめスポットがたくさん♪/

観光スポットやホテル情報はこちら【楽天たびノート】

古都ひろさき花火の集いの口コミ

実際に、古都ひろさき花火の集いへ訪れた方の口コミをご紹介します。

キレイですよね( *´艸`)

今回は「プライベート花火」が打ちあがります!

記念日や出産祝い・感謝の気持ちなどたくさんのメッセージを読み上げながら、打ちあがる花火は迫力があって見物です♪

古都ひろさき花火の集い2022へのアクセス・駐車場情報

会場である「弘前市岩木川河川敷運動公園」への、アクセス・駐車場情報についてご紹介します。

アクセス

●公共機関

  • 弘前バスターミナル⇒徒歩59分
  • 中央弘前駅⇒徒歩48分

●車

中央弘前駅⇒徒歩48分

駐車場

「富士見橋河川敷駐車場」と「中央公民館 相馬館」の駐車場は、コロナワクチン接種会場用の駐車場のため利用できません。

相馬庁舎は駐車可能ですが、台数が少ないためすぐに満車になる傾向が高いです。

目的地である会場周辺に到着してから、駐車場を探すのは非常に大変ですよね。

↓そんな時におすすめなのが事前予約!

\駐車場を探す必要がないので事前予約(akippa)がおすすめ♪/

駐車場だって予約ができる!

まとめ

いかがでしたか?

今回の記事では、古都ひろさき花火の集い2022についてご紹介してきました。

  • 混雑予想:公共機関の混雑を避けるには2時間前に行くのがおすすめ!

特に花火終了後は大変混雑が予想されますので、できれば花火終了10分前には会場を後にしておいたほうが無難です

しっかりと対策をして花火大会を満喫しましょう~!

\宿泊予約は楽天トラベルがお得♪/

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル