子育て PR

赤ちゃんの湯上りマットは代用できる?湯上りタオルの必要性やおすすめの素材、用意するには何枚あると安心するのか解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。サラです。

サラ
サラ
今回の記事では、

  • 赤ちゃんの湯上りマットは代用できる?
  • 湯上りタオルの必要性やおすすめの素材
  • 用意するには何枚あると安心する?

について詳しくご紹介していきます。

皆さんは、湯上りマットを用意していますか?

赤ちゃんの頃はお風呂に入れるだけでも一苦労ですよね。

マットがあると赤ちゃんを寝かせて拭くことができるのであるとすごく便利です。

ただわざわざ専用のマットを用意する方がいいのか悩みませんか?

実は赤ちゃんが使う湯上りマットは代用ができちゃうんです!正しく洗濯することで長く使え、経済的にも損はしないのでオススメですよ♪

\代用するなら、赤ちゃんの肌に優しいものがおすすめです♪/

赤ちゃんの湯上りマットは代用できる?

結論からいうと、赤ちゃん専用の湯上りマットを購入しなくても代用できます。

赤ちゃんが使う湯上りマットの特徴は、吸水性がいいところです。

さらに厚みがある商品が多く、赤ちゃんを寝かせても快適に使うことができます。

ただコスト面のことを考えると長く使うことができる代用商品はないのか気になる人も多いはず!

そんな時にあると便利なのが、「湯上りタオル(バスタオル)」です!

お風呂から上がった時に使うだけではなく、幅広い使い方があるので便利ですよ( *´艸`)

湯上りタオルの必要性とは?

赤ちゃんに使うバスタオルは大人と一緒ではだめなの?と思う人は多いと思います。

確かに同じタオルを使うことでコストもかかりませんし、準備しなくても済むのでできればそうしたいですよね。

ですが、生まれたての赤ちゃんの肌はとってもデリケートなんです!

ベビー用と大人用のバスタオルの違いって?

ベビー用バスタオルと大人用バスタオルの大きな違いは、タオルの生地になります。

大人が使うバスタオルって何回も洗濯をしていると、結構ゴワゴワしてきませんか?

大人はあまり気にならない繊維が固くなったタオルでも、赤ちゃんにとっては肌を傷つけることになりかねません。

大人と違い角質層も薄く、肌に擦れるだけでも赤くなることもあります。

乾燥しやすいのも赤ちゃんの肌の特徴ですね。保湿が欠かせません(>_<)

さらにベビー用のタオルって、水通しをすると普通のタオルと違って肌触りが違うんです。

実際に使ってみるとよくできているな~と感心してしまいますよ(・ω・)ノ

できるだけ、肌に刺激の少ないものやふわふわで包み込むような感触のバスタオルを選ぶのがおすすめですよ(^^)

湯上りタオルのおすすめは?

赤ちゃんの肌はデリケートです。バスタオルもできれば赤ちゃん専用のものを選んであげるといいですよとお話ししました。

赤ちゃん用バスタオルは色んな種類が発売されていますが、どれがいいのか悩んでしまいますね。

赤ちゃんが使うバスタオルの素材は、

  • ガーゼ素材
  • ワッフル素材
  • パイル素材

が使われていることが多いです。

ガーゼ素材

速乾性と通気性を選ぶならガーゼ素材のタオルがオススメです!

生地の目が粗いのでタオルが軽く、空気を含みやすいというメリットがあります。

汗をかいて蒸れてしまっても吸水しやすいのもガーゼ素材の特徴です。

通常のバスタオルは濡れるとばい菌が入りこみやすくなり、臭いなどの原因となってしまいますが、ガーゼ生地のタオルは乾きやすいのでデリケートな赤ちゃんの肌には安心です♪

↓口コミ4,000件以上ある大人気商品!!

↓この商品はカラーのバリエーションが豊富で出産祝いにもぴったり♪

ワッフル素材

さらさらとした生地が特徴のワッフル素材。

肌触りもよく、季節を問わず使うことができる優れものです。

特に夏のジメジメした日でも、赤ちゃんの汗を素早く吸収してくれサラっとしています。

お風呂あがりにピッタリな生地です。

パイル素材

パイル素材は、ループ糸を使ったクッションのような厚みが特徴です。

このバスタオルもガーゼ素材と同じく、速乾性・吸水性に優れているので赤ちゃんの敏感な肌に使うのにオススメです!

特に夏の季節にはパイル素材生地は大活躍しますよ(^^)

↓出産祝いにもぴったり♪

どのタオルも正しく洗濯をすれば、それだけ長くふんわりかんが継続させることができるので、コストもGOOD!

さらにどれも早く乾くメリットもあるので、忙しいママさんにとっても助かりますね( *´艸`)

洗濯をする際は、赤ちゃん専用の洗濯剤を使うとさらに良いですよ!

湯上りタオルは何枚あると安心?

では、湯上りタオルは大体何枚ぐらいあればいいのでしょうか?

大体2~3枚は用意があればいいと思います。

さらに4~5枚あればなお安心できますね(^^)

出産準備の時って色々と揃えるものが多くてお金がかかってしまうもの。

コスト面を考慮しても2~3枚はあったほうが無難です。

お風呂で使う以外にも、おくるみ代わりやお昼寝に掛けるタオルケット代わりと使い道はたくさんあるので、たくさん持っていても便利です♪

生活スタイルに合わせてまず2~3枚、足りないな~と感じたら買い足すといいと思いますよ!

子供が成長してもずっと使えるので、多くても大丈夫です!

湯上りマットもあると便利!

専用のマットがなくても、バスタオルで代用できるとお話ししていきました。

使い道が豊富なのでバスタオルでも全く問題はありませんが、湯上りマットはあるとすごく便利なんです!

特にまだ首がすわっていない赤ちゃんを抱っこしながら拭くのって本当に大変ですよね。

私も頑張ってよく拭いていましたが、グラグラ~と動いちゃうので支えながらは本当に神経を使います((+_+))

そんな時に便利なのが、吸水性抜群の湯上りマットです!

適度な厚みと吸水性を兼ね備えたマットは、洗い終わった赤ちゃんを寝かせてしっかり拭くことができます!

赤ちゃんの時期だけでなく、その後も使えるので1つ持っていても損はないですね♪

1.適度な厚み
約1.4センチの厚み。マットをフローリングにそのまま置いてもごつごつしないので赤ちゃんも快適。

2.優れた吸水性
表面は通気性の良いメッシュ素材、その下は吸水性の高いウレタン素材を使用しているので、沐浴後の赤ちゃんの体に残った水分をしっかり吸収。
また、濡れても乾きやすいのでデイリー使いにぴったり。

3.抗菌加工
菌の増殖を抑える抗菌加工で安心。

まとめ

いかがでしたか?

  • 湯上りマットは赤ちゃんが使う湯上りタオルで代用ができる。
  • 赤ちゃんの肌を考慮すると、大人と同じタオルは使わない方がよい。
  • お風呂だけではなく、多様面でも長く使えて経済的!

赤ちゃんのお風呂って本当に大変ですよね。

特に首が座っていない赤ちゃんのお風呂は体を拭くのも一苦労です(>_<)

湯上りマットはそんな大変な時期にとっても便利なんですよ♪

バスタオルなら子供が大きくなっても、使うことができるので湯上りタオルは本当にオススメです( *´艸`)

バスタオルを選ぶ場合は、赤ちゃん用のバスタオルを選ぶようにしましょうね!

赤ちゃんが使うバスチェアの記事はこちら

赤ちゃんのバスチェアは代用できる?西松屋や楽天でおすすめをご紹介とバスチェアはいつまで必要なのかについて解説!こんにちは。サラです。 について詳しくご紹介していきます。 沐浴の時期が終わると、いよいよ赤ちゃんと一緒にお風呂に入...