こんにちは。サラです。
- 離乳食用スプーンは100均で買える?
- ダイソー・セリアの離乳食用スプーンの口コミ
- スプーンの選び方やおすすめ商品
について詳しくご紹介していきます。
赤ちゃんが5・6か月頃になると始まる離乳食。
普通に買うと離乳食グッズって結構な値段がしますよね。
費用を少しでも抑えたい場合は、100均を利用するのがおすすめ!
100均には使いやすく、安くスプーンやプレートなど購入することができちゃいます♪
さらに汚れてきたり古くなっても、気軽に交換しやすいのが嬉しいところ!
\長く使えて衛生面のことを考えると、メーカーものを使うのがベスト♪/
離乳食用スプーンは100均で買える?
離乳食用スプーンは、100均で購入が可能です。
ベビー用品が豊富で離乳食グッズはもちろん、最近ではオムツまで販売されていて手軽に購入することができるのが嬉しいですね!
100均で販売されているスプーンは、離乳食に困らないシリコン素材で赤ちゃんに配慮されて作られています。
初めての離乳食で何を購入したらいいのか悩んでいる人は、100均のスプーンや食器がおすすめ!
お値段もリーズナブルなのが嬉しいポイント( *´艸`)
今回はダイソーとセリアの離乳食用スプーンを、実際に購入した方の口コミをご紹介します。
ダイソーの離乳食用スプーン
今まで子供に使わせたスプーンフォークの中で1番良かったのが100均のやつっていうね✨3歳の3女愛用。赤ちゃんの時からこれ❤ pic.twitter.com/VO0q59UhN3
— かなぴぃ@雑多垢 (@kanapiy_honnaka) December 21, 2021
DAISOの赤ちゃんの離乳食用のスプーン🥄
シリコン製(๑•̀ㅁ•́๑)
今までクリアファイルやクッキングシートを切ってだけど…ほんの少しの量のレジンを着色したい時に便利です( ´ ▽ ` )買って良かった
着色レジン入れた画像撮影忘れました(´・ω・`)#既出かもですが私のおすすめレジン情報 pic.twitter.com/GE7Dtx74fA
— もも嬢 (@glayer405) June 1, 2019
ダイソーで買った赤ちゃんスプーン使ってます😭 pic.twitter.com/nhlP8xY1BC
— みぎちゃん (@nhP2v5oLlrHU7Og) November 26, 2019
私も初めてのスプーンとフォークは、ダイソーで買ったものを使っていました!
持ち手の幅が大きいので、自分で持ちやすいメリットがあります♪
セリアの離乳食用スプーン
セリアで新しい赤ちゃんスプーン見かけたから買ってみた。なかなかあげやすい🥄✨
自分で持たせるには大きそうね。 pic.twitter.com/D4lvu5X5GJ— あまちゃん🐣10m (@ama_mama_ama) February 22, 2022
赤ちゃんに使うスプーンは、固くないシリコン素材を選ぶのがポイントです!
スプーンの練習にも100均は便利でおすすめ!
赤ちゃん用スプーンの選び方は?
赤ちゃん用のスプーンは、年齢によって固さなども変わってきます。
最初から固めのスプーンを使ってしまうと、嫌がって食べてくれないこともあるんです。
わが家も途中でシリコン素材からプラスチックに変えたところ、嫌がってしまって食べなかったことがありました(>_<)
そのため、離乳食を食べる時期によってスプーンを使い分けて選ぶ必要があります。
主に赤ちゃんが使うスプーンには、
- シリコン素材
- プラスチック製
- ステンレス製
- 木製
の4通りが挙げられます。
特に、シリコン素材のスプーンは離乳食初期から長く使えるのでおすすめです。
さらには、消毒・煮沸消毒ができるスプーンを選ぶことで衛生面でも安心できます。
時短で手間が省ける電子レンジの消毒もとっても便利(^^)
シリコン製
シリコン製のスプーンの特徴は、
柔らかいところ
口に入れてもなじみやすく、他のスプーンに比べて冷たく感じにくいのがシリコン素材の魅力です!
特に離乳食初期の頃に使うのがおすすめ!
ただし、スプーン自体が柔らかいので食材をつぶしにくいのが難点。
シリコン素材は色が移りやすく、しっかりと洗わないと落ちにくいデメリットがあります。
プラスチック製
プラスチック製のスプーンの特徴は、
軽くて使いやすいところ
割れにくく丈夫なので、やんちゃになってくる離乳食の後期ごろに使うのがおすすめ!
後期になってくると、スプーンを振り回したり叩いたりするようになってくるお子さんもいます。
そんな時にも、プラスチック製は軽いのでケガの心配も少なく済みます!
さらにお値段もお手頃なので、傷がついて古くなってきたら新しいものに交換しやすいメリットもあります。
特に歯が生え始めると、表面に傷がつきやすいので買い替えるなどしましょう。
ステンレス製
ステンレス製のスプーンの特徴は、
洗いやすく衛生面で安心
一般的に使われているステンレス製は、とにかく洗いやすくしっかりと汚れが取れやすい!
さらに色移りしにくいので、買い替える心配もありません。
なんといっても食洗機に対応できるのが、家事の負担が減るのが嬉しい( *´艸`)!!
少しでも家事を楽にしたい人や、衛生面の重視する人にはとってもおすすめです!
ただステンレス製なので、赤ちゃんにとってデメリットもあります。
それは、食材の温度がダイレクトに伝わりやすいこと。
大人では平気な温度でも、赤ちゃんにとっては熱すぎたり冷たすぎたりと調整が難しいのが難点。。
そのため、離乳食を完了する時期から使用するのがおすすめです!
木製
見た目もおしゃれな木製のスプーンは、
口当たりも優しく、温度を感じさせにくい
のが特徴です。
デメリットとしては、噛み傷などで傷ができやすくささくれていたりしてしまうことも。
さらには食洗器などに対応していないものが多く、取り扱いには注意が必要なところが難点です。
洗った後はしっかりと乾かさないと、そこからカビが生えたりととっても不衛生になってしまいます。
\木製は可愛いデザインの商品が多く、出産祝いに喜ばれますよ!/
子供はスプーンをいつから使える?
子供がスプーンやフォークを使えるようになるのは、
だいたい1歳~1歳半前後ごろ
と言われています。
さらに上手にスプーンを使えるようになるのは、早いお子さんで2歳を過ぎたあたりから。
ただしこの時期からという決まりはないので、いつから始めても問題はありません。
子供の成長によってさまざまなので、焦らなくても大丈夫!
わが家では上の子が比較的早く使えるようになった反面、下の子は2歳半ごろまでうまく使うことができませんでした(^▽^;)
練習するんですが・・手づかみが多かったです(笑)
イヤイヤ期と被ってしまって、なかなか使ってくれなかったのが・・今は普通に使えるようになりました♪
スプーンに興味を持つようになると、次のステップの合図です!
まずは持たせることから始めていきましょう!
赤ちゃん用スプーンのおすすめは?
赤ちゃん用スプーンのおすすめ商品を紹介します。
doddl(ドードル)
お箸の持ち手の基礎作りに有名はドードルのスプーン&フォークセット!
エジソン
日本製で有名なエジソンのスプーン&フォークセット!
持ち手がにぎりやすいのが特徴で、フォークには溝がついているのでパスタやラーメンなどの麺類にも対応しやすいのが嬉しいところ♪
カラーのバリエーションも多いので、好みのものを選ぶことができます。
まとめ
いかがでしたか?
今回の記事では、離乳食用スプーンは100均でも買える?スプーンの選び方や種類などをご紹介してきました。
離乳食用スプーンを選ぶ際は、まずシリコン素材のスプーンがおすすめです。
温度を感じにくく、赤ちゃんが口に触れたときに不快感を感じにくいメリットがあります。
特に初期のころはペースト状の食事なので、与えやすいです( *´艸`)
メリットがある分、当然デメリットもあるのでうまく使い分けしていきましょう。
何を買ったほうがいいのか悩んでいる方は、まず100均で試してみるのもアリ♪
\選択可能のエプロンは時短になって嬉しい!/